公開整理をする

故小倉正史氏の蔵書やスライド・フィルム等資料を2019年に公開整理した記録

スライドの整理8/1、8/2

8/1(木)と8/2(金)は、協力者の長沼宏昌さんがスライドスキャナーを持ってきてくださり、整理のコツなど様々なご指導をいただきました。

f:id:risubunko:20190807235151j:plain

展示室の片隅でゴソゴソやっております

エアブローや手袋、フィルムクリーナーと綿棒、それから整理済みのスライドを保管するための袋など、物理的に必要な物品あれこれ。

それからデータを保管しておくストレージをどうするかという問題もあります。

 

作業上の注意として教えていただいたのは・・・

  • スキャンする前にエアブローする
  • 裏表に注意する
  • 分類と命名ルール
  • 作業途中をデジカメ等で撮影しとく(対象スライドと同じ場所に保管)
  • 気が付いたことや注意点など、とにかく何でもメモする・保管する
  • スライドやフィルムは密閉しない

などなど。

慣れていないと少し難しい作業に感じましたが、とにかく作業スタートです。

フィルムとメモ

スライドの中にフィルムも混じっていました

f:id:risubunko:20190808000143j:plain

スライドにはときどきメモが挟んでありました

8/2(金)には猛暑の中、本およびスライドの持ち主、小倉正史さんが 現場に登場。

一緒に近所で昼食を食べたあと、作業を再開。

スライドを見ながら覚えていることを口頭でお話してくださり、これもメモメモメモ。

スライドを確認する小倉正史さん

スライドを見ながら記憶を辿る

 

長沼宏昌さんは整理中のスライドの中に、若かりし日の松澤宥氏を発見して嬉しそうでした。

 

本公開整理は、2019/10/20まで東京都現代美術館で開催中の「あそびのじかん」のうしおの展示室内で行っております。

「公開整理作業を手伝ってみたい」という方のご連絡もお待ちしております。

 

www.mot-art-museum.jp